“冷却”


冷却・・・・ 好奇心煽る・・奥深い・・・なんてアダルトな文字でしょう

冷やすと言うことに魅了されたのは・・・・
高校生のころからでしょうか・・・



単車ならスズキのGT380のラムエアーシステムや、





ホンダCB400に友達が付けていたオイルクーラーに美しさを感じました・・・

カッコイイ!!!




又、四輪ではマツダ・サバンナRX-3のエアダクトには涙が出てきましたし、







ハコスカGT-Rのフロントグリルからオイルホースが2本出ている様には息ができませんでした。







冷却の思い出は今も心に刻まれています。

実際には、熱効率や冷却能力などは一切解らずに
「山があるから登る」  「腹が減ったら食べる」  「熱くなるから冷やす」
なんて安易な動機でした。
その点をご了承の上、寛大なお心でご拝読いただければ、ありがたく存じます・・・  
かしこ・・






水  冷

冷却を工夫されてきた人なら いつかは通る道かもしれませんね?

水 冷・・・

「私も いつかは・・ クラウン」  いやいや、「いつかは“スイレイ”」と思ってました

  

根性の入った方々のホームページ(冷却で検索)を拝見させていただくと、

ペルチェと共に水冷やドライアイス冷却、
クーラーコンデンサや 究極の
液体窒素などを使っての冷却・・
 随分、楽しませてもらいました・・・

CPU温度を −30℃だの、 −40℃だの・・・
私(素人)の
“なんちゃって冷却”は、皆様には足元にも及びませんし
知識も、お金も、根性も ありましぇ〜ん!
これはもう常識外、
神の領域だと考えます (o)/~~
当時 スーパーπで104万桁・60秒を切っていたのは、たまげましたし、
(サロンパスでは2分前半でした)
いつかは私も60秒の
安全マシンを・・・






2002年 夏・この年は暑さが厳しかった

またまたネットを徘徊してますと・・・
水冷キット発見! なっなっなんと 
いちまんえん!!(一万円)
水冷キットがいちまんえん!!
たったいちまんえん!!

どうも・・・「いちまんえん」と言う値札に弱いみたい
即買っちゃいました・・「迷ったら買え!」

やっと、これでの足元に近づけるかも知れません
        (なんの神じゃ?!?)



saronnpasuの不安定で 気が滅入り、うんざりしてましたので気分転換?
(アスロンを冷やせれば怖いものなしだぜ!!)

この夏、ペンティアム4の買い時を狙っているんですが・・・
この
水冷キットは、ペンティアム4対応ということで、CPUを買ってもいないのに、買っちゃいました アハハ
まず、アスロンで使ってみて いい感じなら、P4に使う魂胆でした・・・(理由は後付け)




@水冷はCPUを外気温並みに安定させれるのか?
A空冷より静かなのか?
この二つの問題を提議し、実験に取り掛かるのであった・・・

ダラダラ能書きを申しましたが、
本当はオチャラケ精神&ホビー感覚で遊んでみたかっただけ




※昨今、高クロック時代で
(P4の2.6Ghzや2.8Ghzならスーパーπ104万桁1分切ることでしょう)
2002年の私にとって、
クロックアップはもう必要無いのではないかと 心細くなってきまして、
それと同時に冷却も やがて私の中で衰退していくだろうと・・・


まぁ!気軽な気持ちで、オチャラケ精神にて・・・やらしていただきます
通電中の精密機械の中を 気楽な気持ちで水を通すというをも恐れぬ不届き者
アラーのご慈悲を・・(無信仰だっちゅーの!))


暇つぶしに、読んでやってください


 (画像あります)↓   (画像あります)↓
 
水冷ジャケットです →
ホースが繋がっている 
状態です

←水冷ジャケット 
CPU接地面です。

アルミ素材ですので
磨くと鏡面になります 
(目の細かいペーパーで
面を出し、コンパウンドで
仕上げです)

これでグリスを塗ると
CPUと愛の密着です


 
AMD社→
アスロン1Ghzの
CPUがマザーに
載ったところ
←熱伝導版を加工して
温度センサー(黄色)を 
CPUコア接着付近に
取り付けました

水冷ジャケットがCPUに
装着した状態です
CPUファンが
無くなりました

マジンガー・
   合体!?!→

←画像・中央下
水槽(緑タンク)から
ポンプで 
汲み上げられた冷却水が、
右前方ラジエターに入り
ケースファンで冷却され、
(ケース内のフロントファン) 
その水がジャケットへ流れ、
CPUの熱を奪い、
水槽へ帰り、又 循環する


ご覧の通り
コンパクトな水槽、
フロントラジエター
(フロントファンで
ラジエターを冷却)
ケース内にキッチリ・
バッチリ
収まりました!!

美しい・・・
  美しすぎる・・・→


しかし・・・→→→





収まりはピカイチ
何ですけど・・・

ケース内に綺麗に
収まったのは
いいのですが、
温度シックリ
   下がりません
・・

ラジエターを後部に
付けたり、
ファンを強風版に
交換したり、
いろいろ創意工夫して
みましたが・・・ 
この暑さの
せいでしょうか?
シックリ・・・きません
シックリ・・下がりません