硬貨や



紙幣にて目にする

この建物とか、鳥のようなもの・・
いったい何者じゃ??

日本人なら確認参拝もありだろうと・・



前回、西国巡礼10番札所「三室戸寺」
参拝させていただいた時、
ご近所にありました平等院に向かう事に。

混雑している中で何とか駐車場を見つけ
車を止め、いざ!平等院へ!!
時間を見ると午後の1時ぐらい・・
チケットを買いに並ぼうものならすでに行列!

奥の立て札に
「拝観2時間待ち!」の表示!!
本日玉砕・・あきらめて・・・次回に期待。







年は変わり 
2017年9月
今回は一人ですので、電車にての 
ご参拝。

京都・宇治市という
電車で1時間強
交通費/往復¥2000
拝観料¥600−¥300−での参拝


宇治駅到着

流石!宇治!!
茶壷のポストでお出迎え



 




 


待つことなく
平等院拝観受付を軽くスルー
¥600−也

すると

「鳳凰堂・内部見学」の
チケット売り場が構内に
¥300−也

ここまで来たら当然参拝するでしょう!!
すると「10時10分のグループになります〜」
「5分前に隣の藤棚の下集合です〜」
ってかぁ?

鳳凰堂内部 受付 午前9:10〜午後4:10
午前9:30より拝観開始、以後20分毎に1回50名様

8時半平等院開門〜

9時10分鳳凰堂受付開始〜

ここに到着したのが、大体9時20分ぐらいですので
すでに100人がチケット購入???


しかし、集合時間まで約50分ありますので
先にグルっと庭園を回れるかも・・・と



ありました10円硬貨


 


ありました一万円札




 





鳳凰堂/両サイドの翼廊は繋がってなくて
言わば「飾り」らしいです
 





 




 




平等院ミュージアム鳳翔館

1時間ありましたらゆっくりと見れます

 

グルっと一周して
時間になり藤棚集合場所に。


いざ鳳凰堂へ
 





平等院ミュージアム内の最後には
お土産コーナーがありました。

参拝の折には信仰深い両親に
ちょっとした記念をお土産に
買って帰るのですが、
今一ピンとこない・・・

タオルやハンカチ・冊子・お守りなどを買って帰っても
使わずに箪笥の肥やしになるのは目に見えてます

やはり「10円饅頭」とか「鳳凰煎餅」などの
食べればなくなるものがいいですので
JR京都駅構内にて八ツ橋にしようと思いましたが
「伊勢〜の名物〜♪・赤福餅」をお土産に・・・ハハハ


一番喜んだりして・・・



平等院HPより・・
 絶句